オイッス
ご機嫌いかがだい
しごおわ帰宅
とにかくイライラと絶望感が凄い。ああしにてぇ。
あとなんだろうな、この最近の
最近というか昨日と今日
なんつーか・・・。変えたい。変わるかも。っていう気持ち。
この気持ち
あぁしんどい
どうなるかなぁ。
いやどうするか自分次第だろって感じなんだけど
・・・
どうなるかなぁ。あぁ。
aikoの「今度までには」がめっちゃ頭の中で流れてる。
なんかCDとかすげーーー買うんだけど、楽しみきれてないのがもどかしい。仕事やめたい。
最近聴いてるのは
というかこの一週間くらいでかけたCD↓
SixTONESのImitation Rain(スノもな)
aikoのベスト
・・・え?ごめん無かったわ。え?こんだけ?アイコは今日かけた。
ちなみに僕の音楽ですが、僕は有名なやつしか知りません。
てかさ大森靖子さんのCDももちろん買ったんだけど
まだ開封してないのに
ケイタイのGoogle Play Musicでまいにち聴いてる。かなしい。(うれしい)
ケイタイのGoogle Play Musicで最近聴く曲↓
椎名林檎のベストのこのへん→おいしい季節、獣ゆく細道、長く短い祭り、目抜き通り
Busy(ポルノの晴一さんが作詞して、本間昭光さんが作曲しているガールズグループ)
ぐらいかな。Busyは自分がサブスクデビューしてから調べたけど無くて。
最近Twitterで参入したのを誰かのツイートで見て即DLした。
本当に便利な世の中になったよねぇ。
便利過ぎて、CDが不便すぎて、でもCDはまだあって
なんだろこの時代の狭間のちぐはぐ感。
どう考えてももうCDなんか要らないのに、
なんか残ってるこの感じが不合理すぎてヒューマンエラーだわ。。
まあ買うけど。誰も買ってないわマジ。買ってんの俺ぐらいだろ。
今日も上司と、『馬と鹿』の話になって、CD買ったんですけどって言ったらなんか引かれたもんね。
・・・え?いやYouTubeで無料で聴き放題だよ?って言われた。
はは・・・。それな
本だなにどんどん溜まっていって、値段も高くて、仕事忙しいからあんま聴けなくて
とにかくコスパ悪すぎ。
まあ月に990円で聴き放題なのマジ気持ち悪いけどなそれはそれで。
でも無料のアプリで聴きまくってる人がほとんどなわけじゃん。
私も高校生まで無料ダウンロードでしかほとんど聴いてなかったなぁ・・・。
まあね。てかね、アーティストがめっちゃ好きなんよ。
私恋愛について考えたときに、
異性をアーティストに対して思うみたいに大好きな気持ちが生まれたことが無いんだよね。
本当に歌手に対して、「はあ、、、はあ、、、好きぃ~~~~!!!!!!!!!」ってなるので、
なるんだけど、
それを異性に対して感じたことが多分ほぼ無いんだよね。
友人にそれを相談したこともある。
私の行動とか思いとかを話すと、それは好きでしょ?って言われるけど違うんだなぁ。
話逸れたけど、そうなの、歌手めっちゃ好きなの。
本っ当に大好き大好きって思うの。しかも歌手に対してならめっちゃ素直に表現できるじゃん?
いやめっちゃ好きな異性できたら私表現する準備万端だけどね。
だからさ
そんな大好きな人が出す作品とか
買うしかねえじゃん。
っていう。
私と歌手の唯一の繋がれる場所なんだ・・・・・(経済的に・・・)
結論:オタク(3文字で終わったーーーー)