ニューヨークが凄い好きなんです!
なんかニューヨークのことを思うと、がんばれるんです!
私は好きな歌手とかアイドルとかいるけど、なんか今までのとはなんか違った感じです!
ニューヨークはたぶん月収100〜300万くらいだけど、(てか、100万のときとかないかも)僕の月収は18万だけど、
だから、ニューヨークが見てる世界と僕が見てる世界はたぶん全く違うわけだけど、でも、ニューヨークはすごい私達と近い存在感がある!たぶんそんなことはない!でもそれを感じさせてくれる!
あとニューヨークはとにかくネタがおもしろい
ニューヨークはユーチューブをがんばってるけど、私はファンになる前はちょいちょい気になったのを見るくらいで
それ以降はたぶん結構みてるとおもうけど
みてなかったんよ 全部は
ユーチューブで、なんか二人の価値観でしゃべるのがおもしろいし唯一無二なんよな。ファンになるまえ見てたのは、二人が芸人についてしゃべったり、音楽の思い出話とか。売れたのが遅いからかも 子どものころとか学生のときの思い出とか、なんか親近感がわくんだよね。
ネタがめっちゃくちゃおもしろい
私がニューヨーク好きになったきっかけは今年のはじめごろに
BSよしもとでニューヨークの単独ライブを配信してたんですよそれをたまたまみたんですよ。
2020のM-1グランプリをチラ見してからなんかちょっとお笑いにはまって、芸人とか好きだったんだけど
それでBSよしもととかあるの発見したからたまに見てた?のかな。おぼえてないけど
たまたま見て。それを なんであの日あれを見たんだろう。運命なんかな。
ニューヨークのネタは、お笑いはまってから、M-1グランプリ2019と2020をちゃんと、見て
わからん、っておもったけど、もう一回ちゃんとNetflixで見たら「けっこうおもしろいかも」
って思ったけど、ハマるとかはなくて
でもそのテレビ見たら
それは「Love &Peace NEWYORK」っていうライブだったんだけど(これは衝撃すぎて後にネットでDVDを購入した)(ていうかタイトル違うかもしれん)
もうなんか
全てのネタが、まじで面白すぎて。
「友人を元気づける」というネタ見たときは王道の漫才っぽいんだけどとにかく面白すぎて爆笑して
そのあと、よくユーチューブのおすすめに出てたけど一回も見たこと無かった「女上司」
これも頭に衝撃が走るくらい面白すぎるネタでクソほど笑った。
そっからニューヨークが面白すぎる件についてずっと考えてて頭から離れんくて
今に至るんだけど
最近テレビとかつまんなくてもニューヨークがめちゃくちゃテレビ出てるから、追いかけたいから、なるべくTVerとかでもみたりするし
ユーチューブももちろん見るし
土曜深夜のラジオもradikoできくし、ユーチューブの生配信も見るし、企画の有料配信があったらそれも見るし
っていうかんじです。
とにかく好きです。っていうブログ。
でもまだオンラインサロン入ってない。
単独ライブの配信は2回分あって それはどっちも購入したんですが
さすがに入らんって思ってたけど、最近はマジで入ろうかなぁっておもってる